- HOME >
- 三好 裕也
三好 裕也
日本の理学療法士・ピラティスインストラクター。藤沢市の整体ピラティスサロン「Miyoshi整体サロン」を運営。YouTube登録者8万人突破! →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック
2018/3/7
理学療法士の三好です。今回は、指の捻挫をしたあとに結構時間が経っているのになかなかその症状が治らないかたに対してその痛みの改善の方法を紹介して行きます。なかなか痛みが改善しなくて困っている方や理学療法 ...
理学療法士のミヨシです。今回は、ヒップリフトのやり方のコツと、理学療法士としてピラティスの視点から評価の方法まで紹介していきたいと思います。普段、臨床で患者さんに対してヒップリフトのやり方を教えている ...
2018/3/2
フリーランス理学療法士を目指してます。理学療法士三好です^^今回、臨床実習指導者会議、バイザー会議に参加してきましたのでその経験談を話していきたいと思います。僕は、事前にいろいろと考えるタイプなので、 ...
2018/2/28
こんにちは、理学療法士の三好です! 今回はおすすめ書籍の紹介です。学生の頃とか、新人の頃ってどうやって勉強すればいいのか、どんな本を読めばいいのかよくわからないですよね? 経験を積んでくると、この本わ ...
2018/2/25
こんにちは!理学療法士の三好です。ブログを始めて七ヶ月目になりますが、ここまで継続することができて感じてるのはブログを書くことが楽になってきたということです。ブログを更新することになれて書くスピードも ...
2018/2/22 記憶術
人に話をするときに話したいけど、なかなか思い出せない、、、。といった経験はありませんか?人に話をするためには話をすることに対する記憶と、それを組み立てて話す力が必要になります。今回は、話したいときにス ...
2018/2/21 ストレッチ
こんにちは、理学療法士の三好です^^ 日常生活の中でストレッチを取り入れている人は結構多いと思いますが、本当に効くストレッチをできているでしょうか?経験上、ストレッチをしっかりと正しい方法で行えている ...
2018/2/12 肩こり
長引く腰痛や肩こりの悩みを抱えてる人は結構多いと思います。今回は長引く腰痛、肩こりの原因とそのメカニズムについて説明していきます。原因を解明して、悩みの解決に役立ててください! 筋肉が硬 ...
2018/2/11
理学療法士という仕事は、人と接する仕事ですので患者さんや、クライアントさんとうまく接するスキルが必要になります。理学療法士になることを目指している学生さんや、新人のセラピストの方の中には自分は人見知り ...
2018/2/10 記憶術
記憶するのって難しいですよね?本を読んだり、テキストを読んだり勉強してもなかなか記憶ができなくてせっかく勉強した時間が無駄になってしまうといたことで悩んでいませんか?そんなあなたに、今回は記憶について ...