-
-
足関節底屈制限を改善する時に見逃してはいけないケーラー脂肪体の評価、治療方法!
2019/1/3
こんにちは、みよし(@yuyampt)(みよし理学療法チャンネル)です。 自宅のワイファイでは動画のアップロードができないので、今日もマクドナルドのフリーワイファイでYouTubeにアップロードしよう ...
-
-
膝関節屈曲制限の評価、治療は腸脛靭帯、前外側靭帯の癒着、硬さも忘れないようにしよ!
2019/1/2
こんにちは、みよし(@yuyampt)です。 今回は膝関節屈曲制限に関わる腸脛靭帯、前外側靭帯(ALL)について紹介します! 膝関節屈曲制限を見るときに、膝関節の外側の組織の評価をしていますか? ここ ...
-
-
膝関節屈曲制限の改善にはここを見とこう!内側側副靱帯(MCL)のリリースが有効!
こんにちは、みよし(@yuyampt)です。 今回は膝関節屈曲制限の改善をするのに大事なポイントをまた1つ紹介します! 今回はMCL(内側側副靱帯)です。 ここは案外見落としがちなポイント! でもMC ...
-
-
2018年買って良かった物ベスト10まとめ!ガジェット・ファッション小物を中心に紹介します。
2018/12/31
こんにちは、みよし(@yuyampt)です。 2018年ももう終わりですねw 2018年は僕は『ブログの年』になりました。 「仕事以外の時間は全てブログに使った」と言い切れるくらいブログを書くことに没 ...
-
-
最強のワイヤレスヘッドホン!SONY WH-1000XM3を購入!ノイズキャンセリング機能が神!2018年1番良い買い物した!
2018/12/30
こんにちは、みよし(@yuyampt)です。 今回はワイヤレスヘッドホンを紹介します。 ヘッドホン使ったことありますか? 僕は今までヘッドホンを使ったことがなかったんですが、ヘッドホンてめちゃすごいで ...
-
-
膝関節伸展制限は大腿二頭筋長頭・短頭、外側広筋間の癒着、硬さを改善すると5度から0度まで改善できる!
2018/12/29
こんにちは、みよし(@yuyampt)です。 これからは臨床での報告、使える情報をYouTubeにアップしていこうと思っているので、よかったらチャンネル登録よろしくお願いします^^ →みよしの理学療法 ...
-
-
理学療法士がブログでアフィリエイトを始めるのにおすすめのASP!まずはここに登録しておけば間違いないサイトを紹介!
2018/12/28 アフィリエイト
こんにちは、三好(@yuyampt)です。 今回は、ブログをこれから始める理学療法士の方、それ以外のブログ初心者の方に向けてアフィリエイト(広告)でブログ収入を作っていくためにおすすめのサイトを紹介し ...
-
-
ピラティスのロールアップが苦手な人がまずやっておきたいエクササイズ!
2018/12/27 ロールアップ
こんにちは、みよし(@yuyampt)です。 今回は、ピラティスのエクササイズ『ロールアップ』が苦手な人にまずやってもらいたいエクササイズを紹介します。 [box class="blue_box" t ...
-
-
内外側膝蓋支帯は広い範囲で捉えて評価しておく。うん、これ大事なポイントだと気づきました、、、。
2018/12/26 膝蓋支帯
どうも、みよし(@yuyampt)です! 内外側膝蓋支帯を評価、治療していくときに気をつけておきたいことを記録しておきます。 最近内外側膝蓋支帯の硬さが原因で膝屈曲制限がおきている人を担当しています。 ...
-
-
YouTubeのアカウント変更します!YouTubeはビジネス用アカウントを作っておいた方がいいよって話。
2018/12/25
どうも、みよし(@yuyampt)です! 最近YouTubeの動画投稿を頑張っていたのですが、YouTubeについての学習を進めていくうちに大きな失敗をしていたことに気づきましたw 大失敗です!!! ...