思考

パクる、真似するは悪い事ではなく、積極的に行うことで自分は成長は加速していく

三好 裕也

日本の理学療法士・ピラティスインストラクター。藤沢市の整体ピラティスサロン「Miyoshi整体サロン」を運営。YouTube登録者8万人突破! →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック

こんにちは、みよしです。

今回は、パクること、真似することは悪いことではなく、むしろ積極的にやっていったほうが良いということについて話していこうと思います。

なんとなく、人からパクるとか、真似することって悪いイメージがないですか?

僕もずっとパクることっていけないことなんじゃないかって思っていたんです。

でも、最近気づきました。

世の中はパクリだらけだし、パクらないと自分は成長できないということに。

僕は、ユーチューブの動画にしても、ブログにしても、仕事にしても、色々前に進めていない気がして悩んでいました。

でも、このパクっても良いという考え方に気づいた時、何かが変わった気がしました。

いろんな人からパクってみるという考え方と行動をするようにしてみたら、身軽に前に進むことができるようになったので僕と同じような立場の方に届けばいいなってことで記事にしています。

世の中はパクリだらけ

実際、世の中を見渡してみると、パクリだらけです。

今、スタバでブログを書いているのですが、スタバとタリーズとドトールなんて、どれも同じような感じですよね。

なんとなく、スタバが一番高級感があってオシャレな感じ、ドトールはそれを少しリーズナブルにした感じ。

飲料水もそう、南アルプスの天然水なのか、フランスの天然水なのか、どこの水かよくわからんけど安いミネラルウォーターなのか。

同じ水だけどちょっとずつ特徴を変えて売り出しているだけです。

こんな感じで、世の中には似たような物で溢れていて、少しずらしてサービスとして提供されているんだなと。

どうやって自分のサービスを作っていくのか

一番簡単なのは、良い物を見つけたら、良いものと良いものを掛け合わせて自分のものとして作ってみるのが簡単なんじゃないかと思います。

例えば、動画作りでいったら、人気YouTuberの良いところをかたっぱしから挙げていって自分の動画に取り入れられそうな物を試してみる。

やってみて、しっくりきたものを採用して少しずつ他のYouTuberの良いところを吸収していく。

いろんなところから素材を集めていくと、いつの間にかそれが自分のオリジナルになっていくといった感じですね。

僕は、1年YouTubeをやってみましたが、これまでを振り返ってみると、無意識にそういうことをやっていたんだなということに気づきました。

動画作りがうまい人の撮影の仕方、編集の仕方をもらってきて自分の動画に反映させてきました。

今は使っていないものもたくさんありますが、そうやって人は成長していくのかもしれませんね。

僕の今の動画作りも他のうまくいっている人から吸収した結果です。

まだまだ結果はうまく出ていませんが、これからはもっと人の良いところを探して吸収して、人のためにになる動画を作っていきたいです。

人の良いところを探して自分に吸収していく意識を持つ

昔から人の悪いところではなく、良いところを見なさい。といった名言みたいなものがありますよね。

この言葉が僕の中で今ふに落ちました。なるほど、だから人の良いところを見る必要があるのか!って。

誰と出会ったとしても、その人の良いところ、魅力を探してみて、魅力が見つかったら自分もそれを真似してみる。

やってみて、しっくりきたら、継続して自分の中に落とし込んでいく。

読書するのもそうですね、本から良い学びを得てそれを実践して成長するわけですが、結局あれも人の考え方の良いところを貰ってきて真似しているわけですよね。

結局人間は日々、真似をして変化しているんですね。

積極的に人の良いところを真似しよう

これから僕は、積極的に良いところを探して、真似しまくっていこうと思います。

いろんな人の真似をして、吸収して、自分のオリジナルを作っていこうと思います。

真似するのって悪いことなんじゃないかって、僕と同じように悪いイメージを持っていた場合は、積極的に真似するように意識してみてはいかがでしょうか。

また更新します^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

三好 裕也

日本の理学療法士・ピラティスインストラクター。藤沢市の整体ピラティスサロン「Miyoshi整体サロン」を運営。YouTube登録者8万人突破! →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック

-思考