趣味

【趣味がない人へ】趣味を作って人生を充実させる方法〜YouTubeと登山が人生を変えてくれた話〜

三好 裕也

理学療法士・整体師・ピラティスインストラクター。藤沢市「Miyoshi整体サロン」代表。痛みやコリ、関節可動域改善が専門です^^ →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック

こんにちは、みよゆーです。

今回は、YouTubeと登山を始めて人生が良い方向に変わった話をしたいと思います。

[aside type="boader"]

  • 休日にやる事がない
  • 趣味がない
  • 趣味が欲しい
  • お金を貯めたい
  • 休日を充実させたい

[/aside]

こんな人にぜひ読んでい頂きたいです。

というのも、以前の自分がこんな感じだったからです。

休日のたびに、「何もやる事がないな。」

「休日の過ごし方ってみんなどうしているんだ?」とか考えて『休日の過ごし方』とかググってた記憶があります笑

自分のやりたい事が明確になっていないとこんな感じになって充実感を感じられずに時間を過ごしてしまいがちですよね。

でも、今の僕は違います。

休日にやりたいことが多すぎて逆にパンクしそうになっています。

これはこれでよくないかもしれませんが笑

でも、前よりも圧倒的に充実した時間の使い方ができていることは間違いありません。

どうやって僕の人生が変わっていったのかをお伝えできればと思います。

きっかけはYouTube

YouTubeを始めたことで僕の時間の使い方は以前と大きく変わりました。

今までは休日になったらとりあえずショッピング!

ほとんどの時間をお金を使うことに費やしていました。

それも、自分のためだけのものがほとんどです。

そうやって使っていた時間が今はどうなったのかというと、

YouTubeの撮影と編集の時間に変わりました。

YouTubeのコンテンツ作りってただ動画撮って編集するだけじゃないんです。

YouTubeで発信する際には、どんな内容で発信すれば見てくれる人が喜んでくれるかな?っていう事を想像します。

このように人のために頭を使う習慣は大事です。

人生において一番大事なことだと思います。

今まではショッピングを自分のためだけにしていたので、自分のことしか考えていない時間の使い方。

今は人のことを考えて動画を作ろうという時間の使い方です。

自分はYouTubeで決して成功しているわけではありませんが、以前の自分と比べたら圧倒的に良い時間の使い方、頭の使い方ができていると感じます。

そして、YouTubeがきっかけでいろんなことに挑戦してみようと思えたのも事実です。

人のためになるなら外に出て撮影しにいってみようかな。と考えるようになってから登山に出かけるようになりました。

自分のためだけだとなかなか行動する気にならなかったりしますが、人のためなら行動できたりしますよね。

登山に行ってみたら趣味が一気に増えた

とりあえず、自分の好きそうなものに挑戦してみようって事で、登山にたまたま行ってみたんです。

そしたら、想像以上に楽しくて。最高の気分を味わう事ができたんです。

それから登山にハマってしまい、山料理も始めたり、渓流釣りも始めたり。

趣味がどんどん増えていきました。

登山ははじめに用意するものは少しあります。

リュック、登山ウェア、トレッキングシューズ、帽子などです。

はじめに数万円お金はかかりますが、それ以降は交通費くらいです。

なので、休日に毎回ショッピングに行くより断然お財布に優しいと思います。

そして、登山には自分に与えてくれる良い効果がたくさんあります。

[aside type="boader"]

  • ストレス解消
  • 脳機能の活性化
  • 筋力アップ
  • 肥満解消
  • 体力アップ

[/aside]

これ以外にもたくさん良い効果があります。

僕が一番実感しているのは、ストレス解消効果です。

日頃、忙しい毎日の中頑張りすぎていると知らずのうちにストレスが溜まります。

頭と体が重くなり、なんか調子が良くない感じです。

これが登山に行くとスッキリする感覚があります。

自然に触れるだけで、集中力アップ、認知機能アップ、ストレス解消効果があることは多くの研究で明らかになっています。

なんとなく日常生活がつまらないとか、体も頭も重い感じがする場合は自然に触れに行ってみるとスッキリする感覚が得られるかもしれません^^

YouTubeで何か自分の好きなことをまずは始めてみる

YouTubeで発信する内容はなんでも良いです。

何か自分の好きなことをまず発信してみることです。

とにかく内容はなんでも良いのでまず発信することが大事です。

理由は発信するという行動をする事によって自分の頭の使い方が変わるからです。

例えば、ただ本を読むのって簡単ですよね。でも、本を読むだけだと内容がイマイチ頭に残りません。

これが、誰かに内容を伝えようと思って読むとなると頭に入ってくる情報が全く違うものになります。

発信することをしていると、誰かに伝える事を前提としてインプットするようになるので、普段得る情報の量が圧倒的に多くなるんです。

『YouTubeでこういう発信をしたい』と考えたその瞬間から、その発信をするための情報が自然に入ってくるようになります。

情報が入ってきたらそれを動画にしてみんなに伝えてみます。

そうすると、コメントをくれる方がいたり、動画に対する評価がもらえます。

それをフィードバックとして受け取って、また次にどんな発信をしていこうか考える。

そうすると、また新しい情報が入ってくるという良い連鎖が生まれます。

僕はこの連鎖がとても大事だと考えています。

YouTubeを始めるとアウトプット力が劇的に上がる

毎日の生活上では、自分が講演者となって人に何かを伝える機会ってあまりないですよね。

教師とか仕事でプレゼンをする機会が多い人とか、僕みたいに整体師で患者さんに教えたりする機会がある人もいれば、

事務作業がメインであまり話さない人もいると思います。

仕事であまり話さず、仕事以外でもあまり話す機会が少ない人は、話す習慣が少ないのでアウトプット力を鍛えることができません。

そういう方にとって、アウトプット力を鍛える最高のツールとなるのがYouTubeだと思います。

カメラの前で話すことに抵抗がある人が多いかもしれません。

僕も初めは抵抗がありました。

でも、すぐに慣れましたよ。

しかも、相手が人ではなく、カメラなので、話すのが下手だってなんとも思われません。

自分が話したいように話せばいいんです。

これを毎日のように継続すると話すのが苦手だった人でも話すのが得意になります。

僕が話すのが苦手だったので間違いないです。

1年YouTubeやったら話すことに対する苦手意識はなくなりました。

ちょっと脱線しましたが、YouTubeはとても良いツールです。

ちなみにもっとアウトプット力を向上させたいならこの本がおすすめです。

まだ読んだ事なくて、アウトプットに苦手意識がある場合はこの本読んだら人生変わりますよ↓

発信活動が趣味になるとお金が増える

今僕は発信活動が楽しくて趣味になっているのですが、

発信活動が趣味になったことで圧倒的にお金が増えました。

YouTubeだと再生回数に応じて広告収入がもらえるので、趣味をしているだけなのにお金が貰えるんです。

今までお金が減るだけの買い物が趣味になっていた時期もありましたが、今はYouTubeやブログでの発信が趣味となっているので、お金が増えることだけに時間を使っているという感じです。

とはいえ、YouTubeで収入を得るのはそう簡単ではありません。

お金を得るということは、その報酬以上の価値を人に与えているということです。

お金を得ることや人から評価を得ることが目的となれば続かないと思いますが、自分が好きでやっているのであれば継続できます。

僕は整体師が本業で、趣味でYouTubeをやっているスタンスなので、好きな時に発信するという形で行えています。

YouTubeが本業の方は大変だと思いますが、収入源がほかにあれば問題ないですね。

本業の傍らで時間があれば、好きなことを発信してみるのがおすすめです。

まとめ

僕は1年前からYouTubeを始めて、とても人生の充実感が増したのを実感しています。

もし、あなたが

[aside type="boader"]

  • 休日にやることがない
  • 趣味がない
  • 自分の夢中になれるものが欲しい

[/aside]

こんなことを考えている場合は、発信活動や、登山に少しでも興味があれば、僕のようにはじめは登山から始めてみてはどうでしょうか^^

自分と同じように発信すること、人に貢献することが趣味となる人が一人でも増えたら良いな〜なんて考えています。

それでは、また更新します。

YouTubeを始めた頃はこの本を読んで勉強していたのを覚えています。

YouTubeについて学ぶ際は読んでみてください^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

三好 裕也

理学療法士・整体師・ピラティスインストラクター。藤沢市「Miyoshi整体サロン」代表。痛みやコリ、関節可動域改善が専門です^^ →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック

-趣味