- HOME >
- 三好 裕也
三好 裕也
日本の理学療法士・ピラティスインストラクター。藤沢市の整体ピラティスサロン「Miyoshi整体サロン」を運営。YouTube登録者8万人突破! →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック
2017/9/22
こんにちは、理学療法士の三好です。今回は脛骨の回旋評価について。膝関節の評価に必須な回旋評価ですが、回旋の程度をみて一体何がわかるのか?評価する時に何を考えながらみていくと良いのか、そのポイントを紹介 ...
2017/9/18 集中力アップ
こんにちは、理学療法士の三好です!今回はモチベーションについてです。モチベーション、やる気が上がらなくてやらなければいけないのになかなか行動に移せない、、って事ありませんか?そんな時、モチベーションが ...
2017/9/17
こんにちは、理学療法士の三好です!今回は時間の使い方について。僕は今回紹介する時間の使い方を意識するようになってから人生変わりました。毎日充実感を感じることができない、時間の使い方を意識していなかった ...
2017/9/12
理学療法士の三好です!関節可動域制限を改善しようとして、筋の短縮に対するROM訓練ばかり行っていませんか?ストレッチばかり行ってもROM制限が改善されないのには理由があります。治療手技が悪いか、そもそ ...
2017/9/6
こんにちは、理学療法士の三好です。今回は治療の方法について。評価はできていて、原因がそこだと特定できているのにも関わらず改善できないケースもあると思います。その原因は治療方法が悪い事。今回は膝関節屈曲 ...
2017/9/4 きみの膵臓を食べたい, 映画
惹かれるタイトル、私は映画→小説スタイル! 小説が出た時からきみの膵臓を食べたい。っていうタイトルに惹かれて、読もう読もうと思ってたんだけど、結局買わずにいた。今回、映画化されるのもあったので、上映さ ...
理学療法士の三好です。今の仕事うまくできてますか?僕は現在総合病院の理学療法士として勤務しているわけですが、徐々に病院以外での収入も得る事ができるようになってきました。今後はフリーランス理学療法士とし ...
2017/8/29 筋力評価
学生さん、新人の理学療法士の方へ 今回は、まだMMTを測定する機会の少ない方向けに測定する際のポイントを股関節に絞って、伝えていこうと思います。 股関節屈曲を測定する際の手順は? 股関節屈曲を見るとき ...
2017/8/27 伝え方
こんにちは、理学療法士の三好です。今回は、プレゼンについて。人に自分の言いたい大事な部分をしっかりと伝える事ができるようにするために押さえておきたいポイントと、成功させるために大事なことを紹介していき ...
こんにちは、理学療法士の三好です!今回は筋膜の繋がりについてです。アナトミートレインなんかで筋膜について勉強しているはいいけど、臨床でどう使うの?って悩みないですか?今回は、筋膜について勉強したら、そ ...