食事

肉食をやめて起きた生活の変化!メリット、デメリットを紹介!

三好 裕也

日本の理学療法士・ピラティスインストラクター。藤沢市の整体ピラティスサロン「Miyoshi整体サロン」を運営。YouTube登録者8万人突破! →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック

こんにちは、みよゆー(@miyoyu34)です!

今回は、肉食をやめて起きた生活の変化を紹介します。

僕はこれまでずーっと肉、魚を食べ続けてきました。

それが子供の頃から当たり前のことだったからです。

ですが!ここ最近、健康作りに取り組んでいることもあり、食事に関する勉強を積極的に行ってきました。

食事について勉強していくと、マクロビオティック、ベジタリアン、ヴィーガンなどの考え方や食事療法というものを学ぶことになります。

数々の本を読んだのですが、やはり共通しているのは、『肉や魚ではなく、野菜や穀物を中心に食べなさい』ということでした。

『そんなに肉や魚をやめると変化があるもんなの?』と始めは疑問だったのですが、

『自分でやってみきゃわからないもんだよな』ととりあえず、実践してみることにしました。

そして、一週間が経ちました。

その変化をご紹介します。

肉食をやめて感じる生活のメリット

①身軽になった感覚

僕は半年前にたくさんの物を手放し、一気に物を減らした経験があります。

そこで感じたのは身軽になった感覚。あらゆるストレスから解放された感じ。

それと似たようなものがこの肉食をやめたことによって感じられました。

身軽になった理由として考えられるのは、

1つは食べ物で溢れかえった現代特有の、数多い選択肢の中から肉、魚、加工食品という選択肢がなくなり、

食べる物がより限定できたということです。

スーパーでの買い物は今までは野菜、果物コーナー、肉コーナー、魚コーナー、豆類コーナー、卵コーナーなど、スーパーを一周していましたが、

今は、野菜と果物コーナーと豆製品コーナー、海藻やナッツ類のコーナー程度で済むようになりました。

じっくりと食材を選んでいるので、買い物時間は大して変わりありませんが笑

でも、1つ1つの食材にこだわりを持って購入する事ができています。

②調理が楽になった

僕は毎日自炊をしているのですが、料理が格段に楽になったのを実感しています。

というのも、肉や魚を切る作業って前からちょっと苦手だったんです。

まな板にこびりついて洗うのにも手間がかかるし、匂いも気になります。

今は野菜と豆類のみなので、全く気になりません。衛生的にもとても良いと思います。

③生ゴミが臭くならない

これも肉や魚のゴミが出ない分、圧倒的に生ゴミの匂いが気にならなくなりました。

今まではゴミを出す度に匂いが気になってどうにかならないものか、、、と悩んでいました。

この悩みがなくなったのは個人的はとても嬉しいです!

④洗い物が楽

最近は鉄製の鍋やフライパンが一番カラダにとって良いことを知り、鉄製のストウブという鍋を購入しました。

アルミ製のフライパンは加工がされていて、調理後に食材と一緒に加工物質やアルミを摂取してしまうリスクがあるとのこと。

鉄製はその点全くリスクなし。鉄は元々人間のカラダに必要な物質なので、摂取しても良いんですね。

さて、洗い物が楽な理由ですが、鉄製の製品は少し食材がこびりつきやすいという点があります。

卵料理や肉料理をするとこびりついて洗い物が大変だったんです。

でも、今は野菜のみの調理なのでこびりつきがありません。

調理後サッと水で流すだけで洗い物終了。めちゃ楽になりました!

⑤疲れにくくなった

これは感覚的なところなんですが、以前より疲れにくくなった感覚があります。

これは、消化にかかる負担が減ったことと関係していると思います。

睡眠との関係についてはですが、1食につき、2〜3時間の睡眠が必要になると言われています。

1食食べると消化に大きなエネルギーが必要になるということです。

消化に対する負担を減らす事ができれば、その分、エネルギーを他に当てる事ができるようになるという事が考えられます。

肉や魚は野菜よりも消化に時間がかかります。

野菜は約2時間に対し、肉は約12時間〜24時間。

それくらい消化にエネルギーを必要とするという事ですね。

肉や魚の消化に使っていた大きなエネルギーが節約されたので疲れにくくなったことが考えられます。

大きなデメリットは今のところなし

デメリットに関しては今のところ感じていません。

肉、魚でとっていた栄養を補う必要があるため、食事のバランスを考える必要があるので手間はかかります。

僕はこの作業も食生活を学ぶ上で大事な事だと思いますので、メリットと考えています。

自分が食べる物の事を知らずに食べていてはいつまで経っても食生活の改善はできません。

良い勉強の機会だと思って学びながら実践して、習慣化していきたいと思います。

まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

こんにちは、健康作りに取り組んでいるみよゆーです😄 最近は農薬の使用を抑えた有機野菜を買うようになりました。 納豆や豆腐も良い物を選んで食べてみています。(高いのでまだ割引きのものを選んでいることからドケチ具合が伺える) そして、肉食をやめて、菜食を続けてみて1週間ほど経ちました。 とても良い感じです。 更に身軽になった感覚があります。 調理するのも野菜だけだから匂いも気にならないし、肉や魚を切る時のなんとなく嫌な感じがありません。生ゴミも肉や魚がないので臭くならないのも良い。 今のところ、めちゃくちゃ肉食べてぇー!! みたいな事もないです。 あと、野菜の本来の味を感じられるようになった気がします。いつも買っていた野菜と今食べている野菜の違いがわかるようになってきた感じ。 あ、野菜ってこんなにそのままで美味しかったんだとわかる感覚。 なんか修行してるような感じになってますが笑 でも、本当に良い感じなんですよ笑 もう少し続けてみて、メリット、デメリット気づいたことがあったら紹介したいと思います。それではまた〜😄 #健康食 #健康 #健康ごはん #健康的な食事 #菜食 #菜食主義 #ベジタリアン #ヴィーガン #有機野菜たっぷり

みよゆー/Miyoyu(@miyoyu_life)がシェアした投稿 -

今回は肉食を止めて起こった生活の変化とメリットデメリットを紹介しました。

まだ始めて間もないのでこれから経験を積んでいく上で、また気づいたことがあったら紹介したいと思います。

それではまた^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

三好 裕也

日本の理学療法士・ピラティスインストラクター。藤沢市の整体ピラティスサロン「Miyoshi整体サロン」を運営。YouTube登録者8万人突破! →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック

-食事