こんにちは、三好(@yuyampt)です。
今回は、確実に身にできる速読方法のコツを紹介します!
あなたはこんなことで悩んでいませんか?
[aside type="boader"]
- 本で読んだ内容を無駄にしたくないな、確実にみにするにはどうすればいいんだろう
- 速読ってどうなの?本当に良いならコツを知りたいな
- ついでに速読を身に付けるのに良い本があれば知りたいな
[/aside]
今回の記事はこんなことを考えているあなたにお勧めの内容となっています。
この記事を読むことで、
[aside type="boader"]
- 速読のコツを知って、サクッと本を読めるようになる
- 読んだ内容を確実にみにできるようになる
- 速読を身に付けるのに良い本を知ることができる
[/aside]
こんなメリットのある記事になっていますので、参考にしてみてくださいね^^
確実に身にできる速読方法のコツは4つだけ!
1、目的を明確にする
大事なのは目的を明確にすることです。
あなたは本を読むときにその本を読む目的を明確にしていますか?
なんでその本を読むのか、その本から何を得たいのか、その本から得たことをどのように活かしていきたいのか。
こんなことをハッキリとイメージしておくことが大事です。
ここをしっかりとやっているか、いないかで速読の効果が大きく変わってきます。
これは、専門用語でいうと『RAS効果』が関与しています。
『RAS効果』とは、自分が〜したいと思ったことを潜在意識が自動的に探してくれる効果です。
普段の意識の中では顕在意識よりも潜在意識の方がはるかに割合多くしめるので潜在意識をいかにうまく使えるかが重要になります。
本から情報を得るときに、潜在意識をうまく働かせるためにまずは目的を明確にする必要があるんですね。
2、文章を読もうとしない、眺めるだけにする
文章は読もうとせず、ざっと眺めるようにします。
目的が明確になっていれば、ちょっと眺めただけでも本の内容が入ってきます。
逆に、文章を読み込んでしまうと、左脳が働いてしまいます。
実は左脳が働いてしまうと、記憶になりにくくなるんです。
3、右脳でイメージしながら文章を絵に変換する意識を持つ
読書する時は左脳ではなく、右脳を働かせるということを意識すると記憶に残りやすくなります。
右脳は、脳内に絵をイメージするように働きます。
ヒトは記憶をするときに、右脳を使って言葉をイメージに変換することによって長期的な記憶をしやすくしています。
だから、文章をただ読み込んで、脳内でイメージしていない場合は記憶に残りにくいんです。
読書をするときは自分の頭の中で、文章を絵に変換するようにしてイメージする意識を持って読むと記憶に残りやすくなりますよ^^
4、読んだ内容は必ずアウトプットする
ここ、かなり重要です。
本で読んだ内容をアウトプットする習慣をつけていますか?
例えば、本の内容を人に話す、Twitterでツイートする、ブログに書く、YouTubeで話すとかですね。
本の内容はアウトプットしないと身にすることができません。
「本を読んでも何も変わらないぞ?」って場合はアウトプットしていないことが一番の原因です。
今までアウトプットする習慣がなかった場合、はじめは自分の言葉にするのが難しく感じると思いますが、
毎日アウトプットしていくと徐々に慣れてきますよ^^
理想はインプット:アウトプット=3:7の割合です。
本を読んだら、2週間以内にその内容を3回アウトプットすると確実に身にすることができると言われています。
ツイッター、ブログ、ユーチューブなどのツールを使ってアウトプットする習慣をつけてみてください^^
速読を身につけるのにおすすめの本を厳選して2つ紹介!
レバレッジ・リーディング
レバレッジ・リーディングは、主にビジネス書を読むときに使える速読のコツが書かれた本です。
速読本は色々ありますが、レバレッジリーディングを元に書かれている本がほとんどかなと思います。
レバレッジリーディングに速読のポイントは集約されているのでこの本を読んでおけば間違いないです^_^
瞬読
瞬読もおすすめです。
右脳を使って読むことについてはこの本が紹介してくれています。
速読トレーニングに使えるエクササイズも用意されているので、速読をマスターしたい人はこの方を試してみるといいと思います。
まとめ
今回は、確実に身にすることができる速読方法のコツを紹介しました。
これを機にあなたは速読のコツを知ることができましたので、毎日さくっと本を読んでその方本の内容を確実に見にすることができるようになっていると思います^^
後はアウトプットあるのみです。
アウトプットのコツを知りたい場合は学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)を読んでみてください。超おすすめの本です。
やればできるようになるし、やらなければできるようになりません。
これは当たり前のことですがw
僕もはじめは本の内容がなかなか身に付かなくて悩んでいました。
結局、目的も明確になっていなかったし、アウトプットも不十分だったんですよね。
ここを意識して本を読むようになったらかなり内容が身に付くようになったのを実感しています。
同じようなことで悩んでいた場合は、ぜひ試してみてくださいね。
今回は以上になります!
最後まで読んで頂きありがとうございます!