• プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube(セルフ整体)
    • YouTube(Vlog)
    • twitter
    • Instagram
    • note(より濃い情報を提供!)
  • 仕事
  • 健康
    • 思考
    • 休息
    • 運動
    • 食事
  • ライフスタイル
  • 理学療法
  • ピラティス

三好裕也のブログ

Miyoyu Blog

  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube(セルフ整体)
    • YouTube(Vlog)
    • twitter
    • Instagram
    • note(より濃い情報を提供!)
  • 仕事
  • 健康
    • 思考
    • 休息
    • 運動
    • 食事
  • ライフスタイル
  • 理学療法
  • ピラティス
no image

理学療法

臨床実習指導者会議、バイザー会議に初めて参加する人!服装、準備する事で悩んでませんか?

2018/3/2  

フリーランス理学療法士を目指してます。理学療法士三好です^^今回、臨床実習指導者会議、バイザー会議に参加してきましたのでその経験談を話していきたいと思います。僕は、事前にいろいろと考えるタイプなので、 ...

本

【絶対使える本】現役理学療法士のおすすめ本ベスト18!学生、新人の頃に読んでおくと人間力、臨床力アップ間違いない本を紹介!

2018/2/28  

こんにちは、理学療法士の三好です! 今回はおすすめ書籍の紹介です。学生の頃とか、新人の頃ってどうやって勉強すればいいのか、どんな本を読めばいいのかよくわからないですよね? 経験を積んでくると、この本わ ...

SNS

ブログを書くことを習慣化することに成功した理学療法士が語る習慣化のコツとは?

2018/2/25  

こんにちは!理学療法士の三好です。ブログを始めて七ヶ月目になりますが、ここまで継続することができて感じてるのはブログを書くことが楽になってきたということです。ブログを更新することになれて書くスピードも ...

思考

【記憶力アップ】インプットとアウトプットのコツを知る事で劇的に記憶力をアップさせよう!

2018/2/22    記憶術

人に話をするときに話したいけど、なかなか思い出せない、、、。といった経験はありませんか?人に話をするためには話をすることに対する記憶と、それを組み立てて話す力が必要になります。今回は、話したいときにス ...

運動

【正しいストレッチの方法】理学療法士が効果抜群のストレッチ方法を紹介!

2018/2/21    ストレッチ

こんにちは、理学療法士の三好です^^ 日常生活の中でストレッチを取り入れている人は結構多いと思いますが、本当に効くストレッチをできているでしょうか?経験上、ストレッチをしっかりと正しい方法で行えている ...

未分類

【肩こり・腰痛改善】その原因は神経から!自宅で簡単にできる痛みを解消するエクササイズも紹介!

2018/2/12    肩こり

長引く腰痛や肩こりの悩みを抱えてる人は結構多いと思います。今回は長引く腰痛、肩こりの原因とそのメカニズムについて説明していきます。原因を解明して、悩みの解決に役立ててください!   筋肉が硬 ...

思考

【人見知り克服】人見知りだから理学療法士に向いてない?人見知りだからこそ理学療法士をおすすめする理由!

2018/2/11  

理学療法士という仕事は、人と接する仕事ですので患者さんや、クライアントさんとうまく接するスキルが必要になります。理学療法士になることを目指している学生さんや、新人のセラピストの方の中には自分は人見知り ...

思考

【すぐ使える記憶術】記憶するのが苦手な人が確実に記憶し、あらゆるものを自分の成長に繋げる事ができるようになる方法!

2018/2/10    記憶術

記憶するのって難しいですよね?本を読んだり、テキストを読んだり勉強してもなかなか記憶ができなくてせっかく勉強した時間が無駄になってしまうといたことで悩んでいませんか?そんなあなたに、今回は記憶について ...

SNS

情報発信のための効果的な習慣とは?

2018/2/10  

はい、理学療法士の三好裕也です。僕は理学療法士として普段は病院で働いていますが、休日はインターネットを使った情報発信に時間を使っています。ブログとか動画を使って情報発信をしているんですけれど、情報発信 ...

未分類

【コリ解消】簡単に自宅でできる!首・肩・腰の慢性的なコリを解消する方法を紹介!

2018/2/9    肩こり

首、肩、腰のコリで悩んでる方は多いと思います。病院での検査では問題がないのに、体の不快感が強いですよね。今回はそのコリの原因と解消方法を紹介していきたいと思います。コリについて理解を深めて、悩みをを根 ...

« Prev 1 … 42 43 44 45 46 … 53 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

三好 裕也

日本の理学療法士・ピラティスインストラクター。藤沢市の整体ピラティスサロン「Miyoshi整体サロン」を運営。YouTube登録者8万人突破! →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック

カテゴリー

アーカイブ

人気記事

  • 大腿直筋の過緊張を改善する方法
    大腿直筋の過緊張を改善する方法
  • 膝関節屈曲可動域制限の評価・治療アプローチ〜原因の把握と改善方法〜
    膝関節屈曲可動域制限の評価・治療アプローチ〜原因の把握と改善方法〜
  • 上腕骨人工骨頭置換術後のリハビリで肩関節の屈曲可動域制限を改善するための評価、治療方法のまとめ!
    上腕骨人工骨頭置換術後のリハビリで肩関節の屈曲可動域制限を改善するための評価、治療方法のまとめ!
  • 膝関節伸展制限の原因と具体的な評価、治療方法
    膝関節伸展制限の原因と具体的な評価、治療方法
  • ピラティスのグループレッスンに使えるバーバルキューイングまとめ
    ピラティスのグループレッスンに使えるバーバルキューイングまとめ
  • プロフィール
  • 仕事
  • 健康
  • ライフスタイル
  • 理学療法
  • ピラティス

三好裕也のブログ

Miyoyu Blog

© 2025 Miyoyu Blog