• プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube(セルフ整体)
    • YouTube(Vlog)
    • twitter
    • Instagram
    • note(より濃い情報を提供!)
  • 仕事
  • 健康
    • 思考
    • 休息
    • 運動
    • 食事
  • ライフスタイル
  • 理学療法
  • ピラティス

三好裕也のブログ

Miyoyu Blog

  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube(セルフ整体)
    • YouTube(Vlog)
    • twitter
    • Instagram
    • note(より濃い情報を提供!)
  • 仕事
  • 健康
    • 思考
    • 休息
    • 運動
    • 食事
  • ライフスタイル
  • 理学療法
  • ピラティス

理学療法

【臨床で使える】筋膜ラインを意識してみる事で大まかに人の身体の使い方、特徴を捉える方法

2017/8/25    筋膜, 筋膜リリース

こんにちは、理学療法士の三好です!今回は筋膜の繋がりについてです。アナトミートレインなんかで筋膜について勉強しているはいいけど、臨床でどう使うの?って悩みないですか?今回は、筋膜について勉強したら、そ ...

休息

【休む技術】明日からめちゃ元気になってハイパフォーマンスを実現する休むスキル!

2017/8/23    休み方

休んでも休んでも疲れてる、、、。元気がでない、、、。そんな経験はありませんか?最近、疲れがうまく取れない感覚、疲れやすい感覚があって、仕事に集中できなかったり、仕事中眠くなったり、ぼーっとしてしまうこ ...

no image

趣味

映画 【素晴らしきかな、人生】レビュー TSUTAYA TVでレンタルしてみた!

2017/8/20    TSUTAYA, 映画, 素晴らしきかな、人生

TSUTAYA TVでレンタルしてみた! 最近、家で映画を見る機会が多くなってきて、テレビの中にネットチャンネルのアプリでTSUTAYATVが入っていたので、試しに映画見てみようかなーと思って見てみま ...

理学療法

【姿勢評価】姿勢を見るだけで問題点の把握に繋げる具体的方法!

2017/8/11    姿勢評価

こんにちは!理学療法士の三好です^^ 1年目、2年目の時って、結構姿勢を見る時どこを見てその人の特徴を捉えたらいいか、考え方がわからないですよね。簡単にポイントとしてどうやってみればいいのかがわかると ...

理学療法

【肩関節屈曲可動域制限】筋性の制限因子の評価・治療方法

2017/8/9  

外来リハビリ大好きなPTです。今回、腱板断裂の患者さんを担当して、その方の可動域制限を改善することができたので、その評価と治療について書いていきたいと思います。同じように腱板損傷の患者さんを担当してい ...

趣味

大宮で蒙古タンメン中本さんデビュー、野田市内のおすすめのラーメン屋さん教えます!

2017/8/8    王道, 蒙古タンメン中本, 野田市, 麒麟児

今回はグルメについて書いてみます♪私はラーメンが大好きで結構いろんなとこ行ってるので、美味しいラーメン屋さんも紹介していきたいと思います! 昨日は大宮の美容室に行ったついでに、蒙古タンメン中本さんデビ ...

理学療法

アウターマッスルの痛みをインナーマッスルを鍛える事で解消する方法

2017/8/7    痛み改善, 筋肉痛, 肩こり

こんにちは、理学療法士の三好です!今回は、インナーマッスルとアウターマッスルの関係について。アウターマッスルが過剰に働いてしまい、痛みが出ている人って結構多い。その根本の原因はインナーマッスルがうまく ...

理学療法

【梨状筋の評価、治療で悩んでいる人】梨状筋が原因の坐骨神経痛の評価、治療法を紹介!

2017/8/5    坐骨神経痛, 疼痛治療

理学療法士の三好です。坐骨神経痛に対する評価、治療で悩んでいませんか?梨状筋を緩めるにもどう緩めたらいいのか?触診の仕方もいまいちわからない、、、。といった悩みがある方に対して今回は坐骨神経痛に対する ...

理学療法

【運動療法のバリエーションを増やしたい人】ピラティスを運動療法に取り入れてみては?

2017/8/2  

ピラティスに興味ありますか?理学療法士をしていてピラティスに興味がある方はぜひ1度経験してもらいたいと思っています。なんでかというと、ピラティスはとても理学療法に応用しやすい運動になっています。ピラテ ...

ライフスタイル

【ミニマリストペーパーレス】iPadで本、メモ用紙が必要なくなる!

2017/7/31    Apple Pencil, iPad Pro, iPad Pro12.9, 電子書籍

こんにちは、Apple大好きな三好(@yuyampt)です。   紙の本もいいですけど、本を買うと部屋が散らからないですか?   僕はかなり本好きなので本を買いすぎて、部屋が本で溢 ...

« Prev 1 … 50 51 52 53 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

三好 裕也

日本の理学療法士・ピラティスインストラクター。藤沢市の整体ピラティスサロン「Miyoshi整体サロン」を運営。YouTube登録者8万人突破! →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック

カテゴリー

アーカイブ

人気記事

  • ピラティスのグループレッスンに使えるバーバルキューイングまとめ
    ピラティスのグループレッスンに使えるバーバルキューイングまとめ
  • 【人生の幸福論】僕が韓国旅行を経て確信した「自分を満たす」ことの本当の意味
    【人生の幸福論】僕が韓国旅行を経て確信した「自分を満たす」ことの本当の意味
  • 筋間の滑走不全を改善する事で筋出力アップ、関節可動域を改善することができる理由と治療方法
    筋間の滑走不全を改善する事で筋出力アップ、関節可動域を改善することができる理由と治療方法
  • 深部感覚障害に対する臨床での治療アプローチ方法
    深部感覚障害に対する臨床での治療アプローチ方法
  • 【肩関節屈曲可動域制限】筋性の制限因子の評価・治療方法
    【肩関節屈曲可動域制限】筋性の制限因子の評価・治療方法
  • プロフィール
  • 仕事
  • 健康
  • ライフスタイル
  • 理学療法
  • ピラティス

三好裕也のブログ

Miyoyu Blog

© 2025 Miyoyu Blog