三好 裕也

日本の理学療法士・ピラティスインストラクター。藤沢市の整体ピラティスサロン「Miyoshi整体サロン」を運営。YouTube登録者8万人突破! →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック

理学療法

【超初心者向け】関節とは?関節の種類、構造について簡単に解説

2018/8/26  

現在僕は理学療法士として総合病院で働いています。関節可動域制限に関しては得意分野としていまして、関節可動域制限のある患者さんには喜んでもらっています。   今回は、関節についてこれから勉強し ...

SNS

理学療法士がブログで収入を得るために知っておきたいブログ戦略

2018/8/25  

こんにちは、三好です。僕は理学療法士として病院で働きながらブログを毎日書いています。ブログで収入が得られるようになったので、同じように副収入を得たい人に向けてブログ運営のノウハウを解説しています。 & ...

SNS

【初心者編】理学療法士がブログで収入を上げるためのSEO対策方法!

2018/8/25  

こんにちは、三好です。僕は、普段は病院で働いていますが1年前からブログを始めて今はブログで収入を得ることができています。   このブログを通して、理学療法士として病院で働きながら収入を得たい ...

理学療法

【足関節底屈制限改善】kager's fat padの柔軟性を改善したい時に読む記事

2018/8/25  

こんにちは、三好です。僕は総合病院で働いていますが、足関節底屈制限を抱える方をこれまで多く担当してきました。今となっては足関節底屈制限の改善に関しては任せてほしいと言えるくらい得意な分野となっています ...

理学療法

【足関節内反制限改善】腓骨遠位端骨折OPE後で腓骨筋、ヒラメ筋間の癒着に対するアプローチで改善がみられたので報告

2018/8/24  

こんにちは、三好です。僕は理学療法士6年目になりますが、足関節の可動域制限を抱える患者さんも数多くみてきました。今となっては足関節の可動域制限の改善が得意になっています。   先日に下記のT ...

ライフスタイル

ヘアセットするならLIPPSのハードブラストワックス、スプレーがおすすめ!

こんにちは、三好です。僕は美容に関して結構興味がありまして。ヘアセットはハマっている時は1日中髪の毛をヘアアイロンでいじっている時期もありました。ヘアワックス、スプレーは推定100個以上は試していると ...

人生を豊かにする"気づき"が得られるおすすめ自己啓発本15選

2018/8/22  

こんにちは、三好です。僕は年間365冊以上本を読んでいます。   3年前くらいに相当自己啓発本を読み漁った記憶があって、今振り返って本当に役だったと実感できる物を今回ピックアップして紹介して ...

理学療法士がブログを始めて収入を上げるためのおすすめ本まとめ!

2018/8/21  

こんにちは、三好です。僕はブログ歴1年ですが、ブログで収益をあげる事に成功しています。僕はブログを書く前にも書いているときにも本を読むことは欠かさずしています。なんでそんなに本を読む必要があるのかとい ...

【Kindle Unlimited】理学療法士がブログ運営、アフィリエイトについて学ぶのにおすすめの電子書籍読み放題サービス

2018/8/20  

こんにちは、三好です。僕はブログを書いて生きています。ブログで稼ぐのに勉強することはたくさんあります。   先日に下記のTweetをしました。   Kindle Unlimited ...

理学療法

理学療法士がパーソナルトレーナーの資格を取るならNESTA-PFTがおすすめの理由

2018/8/20  

こんにちは、三好です。僕は先日、NESTA-PFTの認定試験を受験してきました。今回は、NESTA-PFTの試験を受講した経験から理学療法士がNESTA-PFTを受講すると得られることを紹介します。 ...