SNS

理学療法士だったら今から自分の臨床での経験をSNS・ブログ・Keynoteで記録しておけ!その理由とメリット

三好 裕也

日本の理学療法士・ピラティスインストラクター。藤沢市の整体ピラティスサロン「Miyoshi整体サロン」を運営。YouTube登録者8万人突破! →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック

こんにちは、理学療法士の三好です。今回はSNS、ブログ、Keynoteといったツールについてのお話です。

僕は、この半年間くらいブログを頑張ってきました。その結果、ブログで稼げるようになってきています。

こういったツールを積極的に使っていない人は今から毎日コツコツ使うようにしておくと、1年後、頑張れば半年後にも自分の大きな資産になりますので今から始めることをおすすめします。その理由を解説していきます。

 

SNS、ブログ、Keynoteで経験を記録するべき理由

 

結論から言うと、以下の通りです。

 

  • 経験を記録することで自分の学習効果が高まる
  • 人に貢献できる
  • 自分の資産になる

 

順に見ていきます。

 

自分の学習効果が高まる

 

自分の学習効果が高まります。

 

情報収集をしたら、その情報を自分の身にするために必要なこと。それがアウトプットです。アウトプットをしないインプットは無駄になります。情報収集にかけた時間の価値がなくなります。

 

情報収集をして、それを生かす場がなかなか作れないのであれば、それを作りましょう。それが僕の場合、SNSであり、ブログであり、Keynoteでもあります。

 

人に貢献できる

 

SNS、ブログに自分の経験を記録するだけで人に貢献できます。

 

理学療法士だったら、毎日自分の臨床に対する疑問を持って学習してそれを実践してって繰り返してますよね。その経験から学んだことをTwitterやブログにアップします。

 

そうやって自分の経験からの学びをシェアすることで、同じような立場にある人やこれからそういった経験をするだろう人に役立つコンテンツを作ることができます。

 

自分の資産になる

 

SNS、ブログが自分の資産になります。

 

自分の経験から学んだことをシェアし続けることによって、自分の大事だと思った価値観を人に伝えていることになります。自分の価値観を良いなと感じてくれた人が自分をフォローしてくれるわけですので、フォローしてくれた人は自分が提供した価値を受け取ってくれる可能性が高い人になります。

 

将来、自分が人のために作ったコンテンツをいち早く届けるためにも今から発信を続けて、自分の価値観をたくさんの人に知ってもらい、自分の提供する価値を必要としてくれる人を増やしていくことが大事です。

 

 

発信するときの注意点

 

ただし、発信するときに注意が必要な点もあります。

 

正確な内容であること

 

発信したものが正確な内容である必要があります。

 

発信した内容が正確でなければ、人からの信用を失います。しっかりと学習した上で発信していく必要があります。

 

正確で信用できる情報を発信し続けることが大事です。

 

悩みすぎないこと

 

悩みすぎないのもポイントです。

 

正確な内容である必要はありますが、それを考えすぎてしまうと悩みすぎて発信できなくなる人もいると思います。

 

学習することは大事ですが、頑張りすぎると疲れてしまいますので、SNS、ブログの更新は楽しんでできる程度の内容から始めると良いと思います。

 

経験を記録するべき理由 まとめ

 

  • 学習効果が高まる
  • SNS、ブログでシェアすることで人に貢献できる
  • 作ったコンテンツは自分の資産になる
  • 正確な内容かつ、悩みすぎず楽しんで発信すること

 

以上、経験を記録するべき理由、得られるメリットについてでした。

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

三好 裕也

日本の理学療法士・ピラティスインストラクター。藤沢市の整体ピラティスサロン「Miyoshi整体サロン」を運営。YouTube登録者8万人突破! →さらに詳しいプロフィールはこちらをクリック

-SNS